実は私は昔、女だったんです。
冗談ですよ。
本当は・・・
対人恐怖症⁈
小中学生の時、かなりの重症でした。特に今でも忘れられない時期がありました。
中学2年生の2学期に議長に選ばれました。いざ皆の前で始まります。と大勢の前になったら全く話せませんでした!
先生は私には無理だと思い急遽、前議長を変わりに・・・。
脇でずっと座って見てました。結局私はそれで終わり。
14歳にしてはかなりの屈辱でした。人の目を見て話せない。5人以上の前ではあがる。多汗症。こんなのばかりでした。コレが私の欠点だと中学生の時に自覚してました。
いつか見てろ。と思って生きてきました。
24歳の時に全て1人で料理教室を行いました。会場探しから街でチラシ400枚配ったり食材調達、搬入まですべてやりました。この時も週1休みだったのでなかなか時間が無く大変でした。
24人集まりました。これはビビリましたよ~。しかし今変わらなくてはと思い必死でやりました。
結果成功しました。その後分かったのですが人があまり集まら無いのを知って師匠が裏で集めてくれていたのです。
その後も形を変え料理教室を60回ぐらいやってまいりました。
その頃クッキングスクールの講師を12年間や大学生の起業希望向けの人達の前でプレゼンしたりあらゆる所で話してきました。
あの頃の屈辱があったからこそ今があると思います。
私は21歳の時に上京しました。就職先は成城の高級レストラン。料理人として入ったつもりが何故かサービスマン。
しかし、なまっているから先輩にぶん殴られ大変な毎日でした。芸能人も多かったです。最終的にはお客さん1m以上近寄るな命令が出てしまいかなり落ち込みましたがなんとかやってきました。
私の人生、こんな事が沢山あったのですがちくしょうと言う気持ちがあったからこそ今があるのだと思います。
正直今は大勢の前で話す事は出来ます。
全く問題無いです。しかし性格は中学生の頃と変わって無いです。
以前言われた事があります。
人は性格を変える事は出来ない。しかし短所と思った時にそれを出さずにする事が出来るのはあなた次第。
コレが私の人生を大きく変えました。
今はカウンター仕事なので料理しながらの会話で大変ですがいつもあの頃を忘れる事は無いです。
性格は同じですからね。だから普段は意外と静かだと思いますよ~⁈
お酒飲むと酒乱ですけど・・・
冗談ですよ。あまり変わらないとよく言われます。体がデカイから⁈
こんな感じでアレから32年経ってしまいました⁈
今は大勢の前で話す事は苦ではありません。しかし緊張はします。32年前の私は人前に立つ事さえ出来ませんでした。
今は人前で漫才も出来る様になりました・・・・
