先日、プロヴァンサルの夏休みを利用して伊豆諸島の中の
御蔵島と三宅島へ行ってまいりました。

おそらくこの想い出話を語らせたら1冊の本が作れそうなくらいの
内容の濃いヴァカンスでした。
竹芝桟橋から船に乗り、約6時間かけて御蔵島に着きました。
私は山育ちなので海は無く山しかありません。ですから、海は
憧れの場所なのです・・・。
着いてすぐ感動しました!!とても青い海と美しい島々・・・・・
観光第一弾は漁船に乗りイルカウォッチングをしました。
1時間程波に揺られているとイルカ達がいっぱい現れました。


嬉しくなり時間が経つのを忘れてしまいました。その後、
釣りに出かけなんとカンパチ2匹と海がめが釣れてしまいました。
でも、海がめは逃がしてあげました。



夕食の後はナイトバードウォッチングへ出かけました。
珍しい鳥がいて数万羽三宅島に集まってくるそうです。

次の日は御蔵島から三宅島へヘリコプター(初体験!!)で行きました。
上空から見る景色は最高の眺めでした。


到着してすぐ、海水浴&ダイビングをしました。透明度が高くたくさん
美味しそうな!?魚が泳いでいました。魚は獲れなかったのですが、とこぶしや
貝類を獲り夕食に出してもらいました。


翌日はなんとプロヴァンサルの常連さんの知人が偶然にも三宅島にいると
おっしゃっていたので連絡をとり、お会いする事が出来ました。ちなみに
この方はヨットで東京から来たそうです。
ヨットに乗せてもらうことになり釣りをしました。初めてのことだったので
緊張しましたが、赤ハタを2尾(約40cm)を釣ることが出来ました。他にも
逃げられてしまったのですが、おそらく1mぐらいの大物だったのでないかと
思っています!?(リールが巻けなかったのです・・・)



釣った赤ハタは氷に詰めて東京へ持って帰ってきました。
昼過ぎに三宅島を出港して夜9時に現実が待っている東京に帰ってきました。
昨年は式根島へ行って感動したのですが、今年は別の島だったので又、
感動が増えてしまいました。


東京に住んで仕事をしていると作られた自然に慣れてしまい本物の大自然に
ふれて人間らしさを取り戻してきました。
釣った魚はお店に持っていき賄いと常連さんに食べさせました。とても喜んで
おりました!!
船酔いで大変だったということはここだけにしておきます・・・・・・・・・・・